慰謝料を請求する流れ

不倫慰謝料を請求するなら、以下の流れで進めましょう。

1.証拠を集める

慰謝料を請求するには、事前に証拠を集めておくべきです。証拠がない状態で請求しても、相手に拒否されると追求できなくなってしまいます。

なるべく配偶者と不倫相手の「肉体関係」がわかる証拠を集めましょう。

自分で集めるのが難しい場合は、探偵事務所へ依頼するのも1つの方法となります。

2.相手を特定する

不倫相手がどこの誰だかわからない状態では、慰謝料を請求することができません。LINEのアカウントやメールアドレスがわかっていても、それだけでは不十分です。

郵便を送ったり訴訟を起こしたりするには、相手の氏名と住所を明らかにしなければなりません。

相手の電話番号やメールアドレスから本人を特定できる可能性もあるので、相手の素性が不明な場合には弁護士に相談してみてください。

3.内容証明郵便で請求書を送る

証拠が集まったら、相手に請求通知書を送りましょう。

一般的には、内容証明郵便を利用するケースが多数です。

内容証明郵便を使うと、相手に請求した証拠を残せますし、相手に強いプレッシャーをかける効果もあります。

4.支払い条件についての交渉

相手に通知書を送ったら、慰謝料の支払い条件について交渉を行います。

請求金額のうちいくらを支払うのか、一括で払うのか分割払いを認めるのかなど、話し合って決めましょう。

求償権を放棄させたり、今後一切配偶者と接触しない約束をさせたり、不倫について口外しないとお互いに約束したりする条件をつけることもできます。

適切な条件はケースによっても異なるので、迷ったときには弁護士へ相談してみてください。

5.示談書を作成

条件が整ったら示談書を作成します。

示談書には慰謝料の金額や支払い方法、接触禁止条項や違約金などの条件を明示して、お互いが署名押印して完成させます。

2通作成して、お互いが1通ずつ保持しましょう。

6.公正証書を作成

慰謝料の分割払いを認める場合には、公正証書を作成することをお勧めします。

公正証書があると、相手が約束通りに支払いをしないときには、すぐに給料などを差し押さえることができて、回収が容易になりますし、相手にプレッシャーを与えて不払いを防ぐ効果も期待できます。

7.訴訟

相手に請求書を送っても無視される場合や、話し合っても合意できない場合には、示談では解決できません。裁判所に慰謝料請求訴訟を起こして、支払いを命じてもらう必要があります。

ただし、訴訟の途中でも、和解(話し合いでの解決)が可能です。訴訟を1人で進めるのは難しいので、弁護士へ相談してみてください。

不倫慰謝料を請求する際、弁護士が代理で交渉した方が有利になりやすいものです。配偶者に不倫をされてお悩みの方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

keyboard_arrow_up

0663757003電話番号リンク 問い合わせバナー LINEでも予約可能